各支部でも開催している「AWS Expert Online for JAWS-UG #26」と
JAWS-UG佐賀支部内のオンライン懇親会を予定しています。
改めて、イベントページのURLをお送りします。
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00~20:00 | AWS Expert Online for JAWS-UG #26 大阪リージョン使えばいーじょん!、あたりまえーじょん! | AWSのSA |
20:00~21:00 | 懇親会 | - |
Youtube URL
https://bit.ly/awsxon26
Discordの参加URLは登録者のみ公開とさせてください
大阪リージョンが完全リージョンになって2年が経ち、様々なユースケースで利用するようになってきてん!今回は、そんな進化した大阪リージョンを使ったデモや、公共や地方での利用ケース、ソフトウエアベンダーでも積極的に利用されてきたユースケースをワイワイした感じでお届けするで!
https://jaws-ug.jp/for-participant/
関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。
JAWS-UG は No sell, No Job です。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。
ルールに違反する方は参加をお断りする場合がございます。
あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。
全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。
私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。
AWSのユーザーグループは日本中、世界中に存在し、あなたの参加を待っています。是非コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。
Amazon Web Services(AWS)のユーザグループ、JAWS-UGの佐賀支部です。 AWSに興味があるけど、難しそうと思っている方。 アカウントは作ったけど、そのままにしている方。 個人のエンジニアから企業・自治体のIT担当者まで幅広い層のみなさんが集い勉強する場を企画します。 まずは、お気軽にご参加ください。 もちろん県外からの参加も大歓迎。 2023年のリブートイベント時...
メンバーになる